2025年9月14日 / 最終更新日時 : 2025年9月14日 sage-mng 在宅鳥日記 【在宅 鳥日記】2025年9月 【9/14】『在宅鳥図鑑』の公開がほぼできるようになりました。6月以降もときどき撮影はしていましたが、『在宅鳥図鑑』の準備に追われアップできませんでした。これから、引き続きアップしていく予定です。#在宅鳥日記
2025年9月14日 / 最終更新日時 : 2025年9月14日 sage-mng マリコファーム 【この夏の収穫から】2025.09.14 この夏の収穫からいくつかまとめてみました。 ブルーベリーもそろそろ終わります。ポポも、あと3個で全て落ちます。明日、明後日ぐらいでしょうか。
2025年9月1日 / 最終更新日時 : 2025年9月14日 sage-mng きょうのあかぎ 【きょうのあかぎ】2025年8月 【8/30 6:22】朝の気温が、多少、下がったからでしょうか。赤城山、ここ数日、毎日、見ることができます。赤城山、うっすらですが、きょうも見えます。#赤城山 【8/21 5:19】ちょっと早く、目が覚めました。朝焼けの […]
2025年8月28日 / 最終更新日時 : 2025年9月10日 sage-mng 観音山日乗 『在宅 鳥図鑑』作成しました 2021年1月、コロナ禍の中で、「在宅バードウォッチング」と称し、自宅での鳥の撮影を始めました。この度、撮りためた写真に文章を添え、『在宅鳥図鑑』を本サイト上に作成しました。ご覧いただければ幸いです。サイトURL:htt […]
2025年8月22日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 sage-mng 在宅鳥図鑑 【一覧QR/ダウンロード】在宅 鳥図鑑 この「在宅鳥図鑑」に掲載している鳥の項目について、スマホにて簡単に閲覧できるよう、QRコードの一覧表を作成いたしました。A41枚のPDF形式になっております。ダウンロードしてご利用ください。 (2025年8月22日記)
2025年8月21日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 sage-mng 在宅鳥図鑑 【オオタカ】在宅 鳥図鑑 タカ目タカ科 撮影月:1,2,3,4,6,8 勇壮な姿が、目の前のAUのアンテナのてっぺんにあります。目先の白、白い眉斑、尾の先が丸くなっているところ、おなかの横斑等、ハイタカとの見極めがつかず、最後まで編集作業が残っ […]
2025年8月21日 / 最終更新日時 : 2025年9月13日 sage-mng 在宅鳥図鑑 【参考図書】在宅 鳥図鑑 今回、この在宅鳥図鑑を作成するにあたり、以下の書籍を参考にさせていただきました。 ①フィールド図鑑 日本の野鳥 第2版 文一総合出版 この本から、私の野鳥への興味は始まりました。20代に初版を購入、ずっと持っていました。 […]
2025年8月21日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 sage-mng 在宅鳥図鑑 【プロフィール/連絡先】在宅 鳥図鑑 提箸 宏(さげはし ひろし) 群馬県高崎市在住、68歳。2016年12月、約35年勤務した市内のIT企業を定年退職。現在、企業で採用担当の業務を担当しながら、「山の上しごと室」という屋号で、個人事業主としてソフトウェア開 […]
2025年8月21日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 sage-mng 在宅鳥図鑑 【編集手順】在宅 鳥図鑑 この在宅鳥図鑑は以下の手順で作成しました。参考までに、まとめてみました。 ステップ1:写真撮影 日々の生活の中で写真撮影を行います。 ステップ2:月単位でのデータの整理 写真データをカメラから取り込み、月単位でフォルダ […]
2025年8月21日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 sage-mng 在宅鳥図鑑 【ハイタカ】在宅 鳥図鑑 タカ目タカ科 撮影月:1,3,11,12 冬の朝の日差しの中、洗面所で顔を洗いながら、ジャルジから、西側の貯水槽の先をみると、木々の中にちょっと大き目な白い鳥。猛禽類のお腹です。逃げないうちにと、カメラを持って外に出て […]