コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

観音山日乗

  • 観音山日乗について
    • 在宅バードウォッチング
  • 風街のオノマトペ
    • きょうもノボルールで
  • 義父の書架
    • 丸山勝廣年譜
  • お問い合わせ
  • プロフィール

在宅鳥図鑑

  1. HOME
  2. 在宅鳥図鑑
2025年8月22日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 sage-mng 在宅鳥図鑑

【一覧QR/ダウンロード】在宅 鳥図鑑

この「在宅鳥図鑑」に掲載している鳥の項目について、スマホにて簡単に閲覧できるよう、QRコードの一覧表を作成いたしました。A41枚のPDF形式になっております。ダウンロードしてご利用ください。 (2025年8月22日記)

2025年8月21日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 sage-mng 在宅鳥図鑑

【オオタカ】在宅 鳥図鑑

タカ目タカ科 撮影月:1,2,3,4,6,8  勇壮な姿が、目の前のAUのアンテナのてっぺんにあります。目先の白、白い眉斑、尾の先が丸くなっているところ、おなかの横斑等、ハイタカとの見極めがつかず、最後まで編集作業が残っ […]

2025年8月21日 / 最終更新日時 : 2025年8月28日 sage-mng 在宅鳥図鑑

【参考図書】在宅 鳥図鑑

今回、この在宅鳥図鑑を作成するにあたり、以下の書籍を参考にさせていただきました。 ①フィールド図鑑 日本の野鳥 第2版 文一総合出版 この本から、私の野鳥への興味は始まりました。20代に初版を購入、ずっと持っていました。 […]

2025年8月21日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 sage-mng 在宅鳥図鑑

【プロフィール/連絡先】在宅 鳥図鑑

提箸 宏(さげはし ひろし) 群馬県高崎市在住、68歳。2016年12月、約35年勤務した市内のIT企業を定年退職。現在、企業で採用担当の業務を担当しながら、「山の上しごと室」という屋号で、個人事業主としてソフトウェア開 […]

2025年8月21日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 sage-mng 在宅鳥図鑑

【編集手順】在宅 鳥図鑑

この在宅鳥図鑑は以下の手順で作成しました。参考までに、まとめてみました。 ステップ1:写真撮影  日々の生活の中で写真撮影を行います。 ステップ2:月単位でのデータの整理 写真データをカメラから取り込み、月単位でフォルダ […]

2025年8月21日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 sage-mng 在宅鳥図鑑

【ハイタカ】在宅 鳥図鑑

タカ目タカ科 撮影月:1,3,11,12  冬の朝の日差しの中、洗面所で顔を洗いながら、ジャルジから、西側の貯水槽の先をみると、木々の中にちょっと大き目な白い鳥。猛禽類のお腹です。逃げないうちにと、カメラを持って外に出て […]

2025年8月19日 / 最終更新日時 : 2025年8月28日 sage-mng 在宅鳥図鑑

【場所について】在宅 鳥図鑑

 現在、住んでいるのは、群馬県高崎市の郊外、観音山丘陵です。 観音山の北面にある自宅の南側は、段々を利用した花壇、その上の斜面、空き地、さらにその向こうは木々が生い茂っています。北側は、家々の屋根を見下ろしながら、高崎、 […]

2025年8月19日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 sage-mng 在宅鳥図鑑

【蝶など】在宅 鳥図鑑

付録 蝶 南の山側の木々に向かって鳥の撮影をしていると、そのずっと手前にある季節ごとに咲く花々の周囲を、軽やかに渡っていく蝶を多く見かけます。蝶は花々の蜜を吸い、緑の葉に卵を産み付けます。鳥を追うのをやめ、ときに蝶にカメ […]

2025年8月17日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 sage-mng 在宅鳥図鑑

【動物】在宅 鳥図鑑

付録 動物たちは、西側の林の方から、貯水槽の端の方にあらわれます。撮影できたのは、アナグマ、タヌキですが、イノシシ、ハクビシンの方がよくあらわれます。 アナグマタヌキかと思ったら、ちょっと大型のサイズ。顔からアナグマとわ […]

2025年8月17日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 sage-mng 在宅鳥図鑑

【サワガニ】在宅 鳥図鑑

付録  わが家には、サワガニがいます。 南側、山側に側溝があります。普段は鉄の板で蓋をしてあるのですが、台風等で大雨の予報が出ていたりすると、雨が側溝に入るようにと、いくつか開けておきます。、 40年ほど前、台風の際、わ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

◆検索◆

◆ブログ◆

2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

◆最近の投稿◆

  • 『在宅 鳥図鑑』作成しました
  • 【一覧QR/ダウンロード】在宅 鳥図鑑
  • 【オオタカ】在宅 鳥図鑑
  • 【参考図書】在宅 鳥図鑑
  • 【プロフィール/連絡先】在宅 鳥図鑑

◆カテゴリー◆

Copyright © 観音山日乗 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 観音山日乗について
    • 在宅バードウォッチング
  • 風街のオノマトペ
    • きょうもノボルールで
  • 義父の書架
    • 丸山勝廣年譜
  • お問い合わせ
  • プロフィール