高崎観音山の北斜面に位置する我が家で、撮影した鳥です。
写真と文章をまとめてみました。


はじめに場所カメラ編集手順参考図書

名称分類撮影月備考
アオサギペリカン目サギ科3
アカゲラキツツキ目キツツキ科1,2,3,9,10,11,12
アカハラスズメ目ヒタキ科2,3,4
ウグイススズメ目スズメ科1,2,3,4,6,11,12
エナガスズメ目エナガ科1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12
カケススズメ目カラス科1,2,3,4,10,11,12
ガビチョウスズメ目チメドリ科1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12
キジキジ目キジ科11
キジバトハト目ハト科1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12
キセキレイスズメ目セキレイ科3,11
コゲラキツツキ目キツツキ科1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12
コジュケイキジ目キジ科1,8
コサメビタキスズメ目ヒタキ科5,6,9
ジョウビタキスズメ目ヒタキ科1,2,3,10,11,12
スズメスズメ目スズメ科3,4,5,6,7,8,9,10
ツツドリカッコウ目カッコウ科6
ツバメスズメ目ツバメ科5,6,7
ツミタカ目タカ科5
トビタカ目タカ科4,5,7,8,11
ノスリタカ目タカ科3
ヒヨドリスズメ目ヒヨドリ科1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12
ヒレンジャクスズメ目レンジャク科4
ビンズイスズメ目セキレイ科3
ホオジロスズメ目ホオジロ科2,3,4
ホトトギスカッコウ目カッコウ科5,6
メジロスズメ目メジロ科1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12
ムクドリスズメ目ムクドリ科1
モズスズメ目モズ科1,2,3,7,9,10,11,12