高崎観音山丘陵に位置する我が家では、花々や野菜、果樹等、多くの自然の恵みがもたらされます。
日々のふれあいの様子を、我が家の主「マリコさん」にちなみ、「マリコファーム」と名付けています。
マリコファームへようこそ!
- 【この夏の収穫から】2025.09.14
この夏の収穫からいくつかまとめてみました。
0614_パッションフルーツの花 0614_ポポの実 0614_ポポの実 0619_パプリカ 0627_ポポの実 0629_収穫 0713_ブラックベリー 0713_ブラックベリーの実 0721_ベリー2種 0726_収穫 0802_ベリー2種 0805_ベリー2種 0809_ベリー2種 0814_パッションフルーツ 0814_ポポ 0814_ポポ 0816_ベリー2種 0831_ブルーベリー 0831_収穫 0907_ブルーベリー
ブルーベリーもそろそろ終わります。ポポも、あと3個で全て落ちます。明日、明後日ぐらいでしょうか。
- 【出荷します】2025.06.10
昨日、風呂場の網戸に来ていたノコギリクワガタのこどもと、昨年から育てて(?)いたカブトムシの幼虫。幼虫は土の中でさなぎになっていると思います。おそらく、20匹ほど。
本日、お知り合いの保育園に出荷(?)。園長さんが取りに来る予定です。 - 【サニーレタス・サンチュ】2025.06.08
サニーレタスとサンチュ、ここまで伸びました。もう、ここまでで充分。次の準備もできました。
さつきも咲き始めました。さつき、バラ、ラベンダー競演です。
- 【この夏の収穫から】2025.09.14この夏の収穫からいくつかまとめてみました。 ブルーベリーもそろそろ終わります。ポポも、あと3個で全て落ちます。 […]
- 【出荷します】2025.06.10昨日、風呂場の網戸に来ていたノコギリクワガタのこどもと、昨年から育てて(?)いたカブトムシの幼虫。幼虫は土の中 […]
- 【サニーレタス・サンチュ】2025.06.08サニーレタスとサンチュ、ここまで伸びました。もう、ここまでで充分。次の準備もできました。 さつきも咲き始めまし […]
- 【花、そして果実】ラベンダー、バラ、アルストロメリア、そしてブラックベリーの花です。 ポポの実も大きくなってきました。 ブルーベ […]
- 【野菜たち追加です。】新しい苗です。まずは、そのままで。しばらくここで栽培です。 野菜たち、新旧取り混ぜて。 (2025.05.21 […]
- 【エゴの花が咲いています】自宅の山側の斜面にエゴノキがあります。一年おきにはなをつけるようで、今年はたくさんの花をつけました。朝から、地 […]
- 【ポポ、ブルーベリー、そしてレタス】ポポの花、受粉は人の手で行います。先日、受粉方法をマリコさんに教えてもらいましたが私(相方)はやっていません。 […]
- 【マリコファームへようこそ:2025年4月】マリコファームへようこそ!こんなテーマで、わが家の四季をアップしていければと考えています。 わが家では、10年 […]