2025年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年6月3日 sage-mng マリコファーム 【野菜たち追加です。】 新しい苗です。まずは、そのままで。しばらくここで栽培です。 野菜たち、新旧取り混ぜて。 (2025.05.21)
2025年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 sage-mng マリコファーム 【エゴの花が咲いています】 自宅の山側の斜面にエゴノキがあります。一年おきにはなをつけるようで、今年はたくさんの花をつけました。朝から、地鳴りのようなミツバチの羽音が続いています。秋には、たくさんの実をつけます。エゴの実には、毒があるようでヤマガラ […]
2025年5月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 sage-mng 在宅鳥図鑑 【キジバト】在宅 鳥図鑑 ハト目ハト科 撮影月:1,2,3,4,5,6,7,8,9,10.11.12 キジバトが鳴くと、天気が良くなる。 我が家では、「ホウホウ、ククー」と鳴くキジバトの鳴き声には、そのような共通認識があり、さあ、これからという […]
2025年5月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 sage-mng 在宅鳥図鑑 【ウグイス】在宅 鳥図鑑 スズメ目スズメ科 撮影月:1,2,3,4,6,11,12 毎年、2月なかばになると、ウグイスのさえずりが家の斜め上の雑木林で聞こえ始めます。今年は、2月17日に、300メートルぐらい離れた向こうの林から。2月24日にす […]
2025年5月5日 / 最終更新日時 : 2025年5月5日 sage-mng 在宅鳥日記 【在宅 鳥日記】2025年5月 【5/3】嘴細カラス、ヤマガラ、ガビチョウ、コゲラ、ヒヨドリです。緑の中、だんだん撮るのが困難になってきました。#在宅鳥日記 【5/5】ときにはツバメも撮れます。#在宅鳥日記
2025年5月5日 / 最終更新日時 : 2025年5月5日 sage-mng きょうのあかぎ 【きょうのあかぎ】2025年4月 【4/29 5:59】昨晩、雨が降りました。家々の屋根も濡れています。うっすらとした雲の上に、赤城山があります。今日は、昭和の日だそうです。いい、一日でありますように。#赤城山 【4/26 7:09】ゴールデンウィーク始 […]
2025年4月27日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 sage-mng 在宅鳥図鑑 【アオサギ】在宅 鳥図鑑 ペリカン目サギ科 撮影月:3 日曜日の朝、7時30分、家族はまだ起きてこない。お湯を沸かしポットの中に入れながら、ふと、窓の外を見ると・・・。「エッ、何?」、急な坂道を挟み、反対側の2軒下のHさんの家の屋根に何かいる。 […]
2025年4月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月27日 sage-mng マリコファーム 【ポポ、ブルーベリー、そしてレタス】 ポポの花、受粉は人の手で行います。先日、受粉方法をマリコさんに教えてもらいましたが私(相方)はやっていません。 ブルーベリーも花が咲いています。こちらの受粉は、ハチさん担当。 そして、今日はサニーレタスがとれました。これ […]
2025年4月27日 / 最終更新日時 : 2025年5月5日 sage-mng 在宅鳥日記 【在宅 鳥日記】2025年4月 【4/5】イカルが撮れました。#在宅鳥日記 【4/9】今日はガビチョウです。#在宅鳥日記 【4/12】アオジ、カワラヒワ、コゲラです。#在宅鳥日記 【4/14】シジュウガラ、カワラヒワです。カワラヒワはここのところ頻繁に […]
2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 sage-mng 在宅鳥図鑑 【キジ】在宅 鳥図鑑 キジ目キジ科 撮影月:11 寒い曇天の日でした。昼前、居間の窓の外、南側の段々の上を見上げると、色鮮やかなちょっと大きめの鳥が歩いていました。キジです。数分の間でしたが、カメラを取りベランダに出て撮影したのが、この写真 […]