コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

観音山日乗

  • 観音山日乗について
    • 在宅バードウォッチング
  • 風街のオノマトペ
    • きょうもノボルールで
  • 義父の書架
    • 丸山勝廣年譜
  • お問い合わせ
  • プロフィール

在宅鳥図鑑

  1. HOME
  2. 在宅鳥図鑑
2025年5月31日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 sage-mng 在宅鳥図鑑

【ツミ】在宅 鳥図鑑

タカ目タカ科 撮影月:5  見上げると、5メートルほど先にその鳥はいました。タカ、思いのほか小さなタカ。初めての猛禽類です。それが目の前にいる。私は興奮しました。すぐカメラを取りに家に入って、また戻っても、鳥はそこにいま […]

2025年5月31日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 sage-mng 在宅鳥図鑑

【ツバメ】在宅 鳥図鑑

スズメ目ツバメ科 撮影月:5,6,7  南の山側の空を、多くの鳥たちは横切り、そして、緑の中に吸い込まれていきます。 そんな初夏のちょっと風の強い日、それほどまで広くない青空を、止まるでもなく、突然折り返し、さらにそれを […]

2025年5月27日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 sage-mng 在宅鳥図鑑

【メジロ】在宅 鳥図鑑

スズメ目メジロ科 撮影月:1,2,3,4,5,6,7,8,9,10.11.12  家から15分ほど歩いたところに、『観音山野鳥の森』があります。 自宅で鳥の写真を撮り始めたある日、私の住んでいる地域にはどのような鳥がいる […]

2025年5月26日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 sage-mng 在宅鳥図鑑

【ホトトギス】在宅 鳥図鑑

カッコウ目カッコウ科 撮影月:5,6  毎年、5月半ばになると、わが家では、ホトトギスの鳴き声を聞くことができます。今年は、5月14日に初めて聞きました。そして、7月後半まで、毎日、「ホトトギス、ホトトギス、・・・、ホト […]

2025年5月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 sage-mng 在宅鳥図鑑

【キジバト】在宅 鳥図鑑

ハト目ハト科 撮影月:1,2,3,4,5,6,7,8,9,10.11.12  キジバトが鳴くと、天気が良くなる。 我が家では、「ホウホウ、ククー」と鳴くキジバトの鳴き声には、そのような共通認識があり、さあ、これからという […]

2025年5月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 sage-mng 在宅鳥図鑑

【ウグイス】在宅 鳥図鑑

スズメ目スズメ科 撮影月:1,2,3,4,6,11,12  毎年、2月なかばになると、ウグイスのさえずりが家の斜め上の雑木林で聞こえ始めます。今年は、2月17日に、300メートルぐらい離れた向こうの林から。2月24日にす […]

2025年4月27日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 sage-mng 在宅鳥図鑑

【アオサギ】在宅 鳥図鑑

ペリカン目サギ科 撮影月:3  日曜日の朝、7時30分、家族はまだ起きてこない。お湯を沸かしポットの中に入れながら、ふと、窓の外を見ると・・・。「エッ、何?」、急な坂道を挟み、反対側の2軒下のHさんの家の屋根に何かいる。 […]

2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 sage-mng 在宅鳥図鑑

【キジ】在宅 鳥図鑑

キジ目キジ科 撮影月:11  寒い曇天の日でした。昼前、居間の窓の外、南側の段々の上を見上げると、色鮮やかなちょっと大きめの鳥が歩いていました。キジです。数分の間でしたが、カメラを取りベランダに出て撮影したのが、この写真 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6

◆検索◆

◆ブログ◆

2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

◆最近の投稿◆

  • 『在宅 鳥図鑑』作成しました
  • 【一覧QR/ダウンロード】在宅 鳥図鑑
  • 【オオタカ】在宅 鳥図鑑
  • 【参考図書】在宅 鳥図鑑
  • 【プロフィール/連絡先】在宅 鳥図鑑

◆カテゴリー◆

Copyright © 観音山日乗 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 観音山日乗について
    • 在宅バードウォッチング
  • 風街のオノマトペ
    • きょうもノボルールで
  • 義父の書架
    • 丸山勝廣年譜
  • お問い合わせ
  • プロフィール