【場所について】在宅 鳥図鑑

 現在、住んでいるのは、群馬県高崎市の郊外、観音山丘陵です。

 高崎市は、北関東に位置し、交通の要衝でもある人口36万人の中核都市です。
 東京から上越新幹線・北陸新幹線で約50分、普通電車の高崎線で約2時間、新潟には上越新幹線で1時間15分、金沢には北陸新幹線で1時間50分で行くことができます。高速道路は、関越自動車道・上信越自動車道・北関東自動車道の分岐点で、東京に約1時間、新潟に2時間40分、長野に1時間35分、金沢に4時間40分、宇都宮に1時間15分、水戸に1時間50分で行くことができます。
 高崎駅の南側、烏川(からすがわ)という利根川の支流の向こう側、小高い緑の山並みに、高崎観音という観音像があります。自宅は、その近くの高台にあります。高崎駅から自家用車で10分ほどのところです。

 観音山の北面にある自宅の南側は、段々を利用した花壇、その上の斜面、空き地、さらにその向こうは木々が生い茂っています。北側は、家々の屋根を見下ろしながら、高崎、その先に前橋の街並み、さらには赤城山が真正面に見えます。東には、急な坂道と坂道に沿って隣家。西側は、空き地とその周囲の草地。15分ほど歩けば、観音山野鳥の森。このような環境にある我が家の周りでは、日常的に鳥の鳴き声が聞こえています。

(2025年8月19日記)